|
|||||||||||||||||
| まずは数多くある歯医者さんの中からよしむら歯科医院を受診していただいたことに感謝いたします。 よしむら歯科医院ではほとんど説明もなく、すぐに注射器を持って「ちくっ」と麻酔をしてドリルで「キュイーン」と歯を削るような事は決してしませんから安心してくださいね。 |
![]() |
![]() |
初診の方は必ず保険証をお持ちください。 保険証をお忘れの場合、その時の治療費は全額患者さま負担となります。 次回の来院時に保険証をお持ち頂ければ、保険負担額をご返金いたします。 一度保険証をお持ち頂いた方でも、月初めの治療時には必ず保険証をお持ちください。 |
| 初めて来院された方はカウンセリングコーナーへ。 まずは充分リラックスしていただき、あなたの思いをお聞かせください。 日ごろ気になっているけれど、本にも載っていなし、どうやって調べていいのか、誰に聞いたらいいのか分からない・・と思っておられることはありませんか? ・ 「虫歯の治療で痛かった、怖かった。」 ・ 「治療したはずなのに、また虫歯になった。」 ・ 「忙しかったから・・、ほっておいたら痛みがひどくなった。」 ・ 「痛みがなかったから大丈夫だと思っていたら、調子が悪くなった。」 ・ 「どんな歯磨き粉を使ったらいいのか・・。」 ・ 「歯ブラシの種類が多すぎてよくわからない。」 など、どんなささいなことでもかまいません。 |
![]() |
| お口全体のレントゲンやお口の中の写真を撮影し、簡単な歯ぐきの検査をします。 また、お口の中にいる菌を取らせていただきます。 ご自分でも今まで気づかなかったことや、新しく発見することなどがあると思います。 もちろんこれらの検査は全て保険内ですから、余計な費用は一切かかりません。 これらのデータは「現在のお口の状態」として、お渡しいたします。 |
| 検査の結果をもとにあなたの今の状況に「気づいて」頂く事を目標にし、そして未来の姿をイメージ出来るようにお話します。 | ![]() |
| カウンセリングで決まった治療方針をもとに治療を開始します。 当然治療中にも治療内容に関して分からない事や、聞きたい事が出てくるかと思います。 その時は遠慮なく私やスタッフに相談してください。 きちんとお答えいたします。 |
| お疲れ様でした。 長い時間をかけて行ってきた治療がようやく終了しました。 よしむら歯科医院では治療終了時に最終クリーニング、ポリッシング、歯肉マッサージをさせていただいております。(2種類の香りから選んでいただけます。) さあこれからは今の状態を維持していくために予防管理を定期的に行っていく事になります。 これを怠れば今までの治療は無駄に終わる事になりかねません。 |
![]() |
| 患者さまそれぞれに将来起こりえるリスクには当然違いがあります。 そのため、そのリスクを軽減するために当院では患者さまそれぞれに予防プログラムを作成し提案させていただきます。 ここからは患者さまの「出来るだけ自分の歯で一生食事をしたい」という気持ちがより大切になっていきます。 なぜならば、この予防プログラムを実践していくために定期的に当院を受診して頂く必要があるからです。 痛くなければついつい定期検査を怠ってしまう事もよく分かります。 しかし「痛くない」=「大丈夫」では決してありません。 ちょっとした異常が大きな問題にならないためにも、是非定期的な予防管理を行ってください。 それが自分の歯を失わない唯一の方法なのですから・・・ |
| 治療終了後に大切なのは定期的にお口の中を検診し、クリーニングすること。 しかし、ついつい毎日の生活が忙しかったりすると忘れてしまいがちです。 そこでよしむら歯科医院では、治療が完了してから1ヵ月後~1年後(患者さまのお口の状態により異なります)に「リコールハガキ」または「リコールメール」をお送りしています。 リコール=思い出す、思いださせる という意味のとおり、治療終了後も継続して患者さまのお口の健康を守ります。 ハガキ・メールが届きましたらご予約をお取り頂き、歯の定期健診、クリーニングにお越しください。 |
| 豊中市桃山台の歯科 痛い怖いから通いたい歯医者へ よしむら歯科医院 治療の流れ / 治療案内 / 医院案内 / スタッフ紹介 / キッズクラブ / アクセス / 採用情報 / お問い合わせ |