|
|||||||||||||||||
□ ポカンと口を開けていることが多い。
□ 唇が厚ぼったい、左右の唇の形が違う。 □ 噛んだ時に上と下の前歯が閉じない。『図1参照』 □ 口から食べ物がよくこぼれる。 □ 頬杖をつく癖がある。 □ 爪やタオル、鉛筆などを噛む癖がある。 □ 指しゃぶりをする。 □ 顔が曲がっている(左右の顔の形が違う) □ 舌にギザギザの歯の痕(あと)がある。『図2参照』 □ 歯に白、または黒の斑点がある。 □ 歯の溝が深い、いつも磨き残しがある。
フッ素塗布は一回1回700円(別途検診代が必要です) またキッズクラブ(入会金0円・年会費1000円)にご入会いただいているお子様は検診代のみで年4回のフッ素塗布をお受けいただけます。 ■ フッ素とは?
フッ素とは何か特別なもののように思われる方もいらっしゃいますが、フッ素は自然界に存在している元素の一つです。 例えば、わかめ・海苔・魚介類・小魚・お茶などに多く含まれています。 私達は毎日これを体に取り入れていますが、それだけでは虫歯予防に十分ではないのです。 ■ フッ素の効果は? フッ素を塗布することで歯が酸によって溶けるのを防ぎ、また、一度解けてしまったエナメル質が再び結晶化するのを促進する働きがあります。このため以下のような効果が期待できます。 ①歯の質を強くする ②歯の修復を進める ③歯垢(プラーク)の生成をおさえる ④子供の虫歯予防に役立つ
お子様のお口の異変に気付き、またその健康を守ることが出来るのは、一番近くにいる保護者の方です。 よしむら歯科医院は、健康サポーターとして、お子様の歯と健康を守るお手伝いをさせていただきたいと考えています。
|
|||||||||||||||||||||||||||
| 豊中市桃山台の歯科 痛い怖いから通いたい歯医者へ よしむら歯科医院 治療の流れ / 治療案内 / 医院案内 / スタッフ紹介 / キッズクラブ / アクセス / 採用情報 / お問い合わせ |